花蓮市南京街218号
電話:03-8358767
(日本から+886-3-8358767)
合法民宿なので安心です!
オーナーブログ
しんい民宿サイト(台湾版)
当馨憶(しんい)民宿も219頁に
広告掲載中です
①美崙山公園 海抜200mの美崙山全体が公園で市民憩いの場。花蓮市街が一望でき、NHKラジオで健康作り、カラオケ等で趣味を生かす花蓮市民が毎朝集まる。台湾の人達と知合いになれる。 |
⑦東大門夜市 自強夜市・原住民一條街・各省一條街・福町夜市の4つの夜市が集結した東台湾最大規模の夜市。花蓮の夜を楽しませてくれる新名所。 |
②忠烈祠 日本統治時代は花蓮港神社があったところ。 |
⑧石芸大街 阿美族の踊りが毎晩19:30~20:30の1時間見られる(無料)。 |
③松園別館 日本統治時代、高級将校の招待所。特攻隊が陛下から賜った御酒を飲んで南飛行場より出撃していった。 |
⑨文化創意園区 日本統治時代の酒工場跡。 |
④将軍府 日本統治時代、連隊長中村大佐が住んだ家。日本統治時代の花蓮港市街の模型が展示されている。 |
⑩馬祖廟 海の神様馬祖を祀る。 |
⑤花崗山運動場 第五代花蓮港庁・庁長江口良三郎がアミ族の野球チーム(少年能高野球団)を結成し、彼らを鍛えた場所。 |
⑪城煌廟 近松門左衛門の浄瑠璃「国姓爺合戦」で日本でも親しまれた鄭成功が祀られている。 |
⑥鉄道文化館 日本統治時代の1908~1943年、花蓮から玉里間87.3kmの鉄道が開通した。当時の建物(鉄道部花蓮港出張所・工務所等)を再建、また当時の写真が展示されている。 |